雑誌『邦楽ジャーナル』は毎月1日発売
日本の伝統音楽、邦楽、和楽器の“今”を伝える月刊誌「邦楽ジャーナル」。
23年12月号(Vol.443)の表紙グラビアと「いんたびゅう」は、箏演奏家・作曲家の吉崎克彦。
特集は、邦楽の情報発信を手がける影響力のある6つのサイトを紹介する「ネット de 邦楽」。
「クラシック・アレンジSCORE」は、モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を尺八三重奏でお届けします。
小濱明人「尺八の聖地」、梅辻理恵「京地唄、うちからそとから」は、今号が最終回。
【特集】
ネットde邦楽
邦楽の情報発信を手がける影響力のある6つのサイトを、その創設者とともにご紹介します。
ほうがくのわ/和楽器メディア/じょんからドットコム/千代之音/Wagic/伝統芸能Labo
【いんたびゅう】
吉崎克彦
1980年代後半から箏の新作楽譜出版をはじめ、押しも押されぬ人気作曲家になると同時に、演奏家としても活躍を続ける吉崎さんに、デビューまでの道のりと今後の活動についてお聞きします。
【楽譜】
クラシックアレンジSCORE 40
アヴェ・ヴェルム・コルプス(尺八三重奏)〈W.A.モーツァルト作曲・高橋久美子編曲〉
モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を尺八三重奏に編曲しました。
【連載】
・青春の邦楽4──福岡県立春日高校箏曲部/龍谷大学邦楽部
・世界の尺八43──中南米の演奏家7 グレゴリオ・フォンザーギさん/中国の演奏家20 呂侃哲さん
・何が凄い!? 宮城道雄の尺八作品65──松〈藤原道山〉
・箏弾きのひそかな愉しみ5──たかがコロリン、されどコロリン〈平野裕子〉
・尺八吹きのこだわりと工夫5──弱音の吹き方〈坂田梁山〉
・簡単!五線譜による日本楽器記譜法12──篠笛、能管編〈高橋久美子〉
・尺八の聖地12(最終回)── 興国寺(和歌山県)〈小濱明人〉
・釣谷真弓の全国邦楽ぶら散歩26──四国編3土佐の高知の…龍馬とよさこい
・箏の音楽のすべて23──楽曲編6〈宗時行〉
・新インターネットで邦楽19──樋口一葉作品に見る邦楽〈立花宏〉
・古典芸能の名句・名言8──竹の節につなぐものとは〈村尚也〉
・1分間「箏曲地歌」アナウンス196──有馬獅子〈野川美穂子〉
・リレーエッセイ36──音楽の温かさ〈木村麻耶〉
・京地唄、うちからそとから12(最終回)──真の「自信」〈梅辻理恵〉
・マイヒストリー19〈西川浩平〉
・編集長の見たり聞いたり思ったり──「邦楽協会、設立!」の夢〈田中隆文〉
・ヒダキトモコのつぶらな目103
【話題】
Report──国立劇場閉場、57年の歴史に幕/正派創始百十周年、NHKホールに結集/渡邊香澄全国ツアー70ヵ所、達成記念/姫路お城まつりで虚無僧行列
楽器屋さん便り──中学校の先生に三味線指導(甲府)/ストリート箏&三味線設置(名古屋)
【情報】
・PICK UP(注目のコンサートをご紹介)
・邦楽イベント情報(12月1日→2024年1月31日)
・12月のテレビ・ラジオ
・New Release(邦楽関連CD・新刊情報)
・HOW 今月の新入荷商品/2023年度上半期CD売上ベスト10
・邦Jフォーラム(コンクールの結果・募集・受賞・訃報など)
・おけいこ場案内