雑誌『邦楽ジャーナル』は毎月1日発売
邦楽ジャーナルVol.199(03年8月号)「特集:シンポジウム 三味線の未来/中島靖子」
日本の伝統音楽、邦楽、和楽器の“今”を伝える月刊誌「邦楽ジャーナル」。
2003年8月号(Vol.199)の特集は、この年7月に現代三味線音楽協会主催の「三味線フェスティバルin東京」で行われたシンポジウムを誌上再現!
125回続いた演奏家による曲目解説「知れば楽しい箏曲・地唄・現代曲」は、今回が最終回。
「すてきな人」は、正派邦楽会二代目家元の中島靖子さん。
【特集】
シンポジウム 三味線の未来
〈パネラー〉西潟昭子/藤井泰和/木下伸市/本條秀太郎/杵屋裕光/加藤金治/〈司会〉田中隆文
【エッセイ】
巻頭エッセイ〈坂田美子〉薩摩で琵琶
地球音楽随想-190〈水野信男〉田中正平と淡路人形浄瑠璃
アウトサイダーでひと休み-20〈てん・仁智〉宗教音楽としての箏(下)
リレーエッセイ・知己往来-79〈久間十義〉ハーメルンの“三味線”
しゃみババ日記-5〈西潟昭子〉悪夢にうなされて
おじさん万歳-5〈谷田嵐山〉尺八を切る!
【知識】
知れば楽しい箏曲・地唄・現代曲-125(最終回)〈池上眞吾・長谷川慎〉最終回によせて
邦楽奏者のための健康ガイド-39(最終回)〈根本幸夫〉がん
尺八要語 そのウソ、ホント?-5〈神田可遊〉黒沢琴古
日本の琴 失われた琴韻を求めて-5〈伏見靖〉天皇と琴
「琴のコト」七絃琴。かつて日本でどのように弾かれたのか、検証する。
【人物・トピックス・他】
「日本の音フェスティバル2003」
アンテナ─文化交流使/関西元気文化圏/京都先斗町に「洛風庵」/芸団協刊「芸能と教育」
おすすめ音盤〈大貫紀子〉/かおりの本棚〈鴻巣香〉/藝能のことば〈宗時行〉
すてきな人 中島靖子
ほうがく横丁─編集長の見たり・聞いたり・思ったり/English for Japanese Musicians 3/インターネットで邦楽84/今月のこ、これは!?/あんな店こんな物/小耳情報/邦楽9星占
グルメ三味街道!!-5〈高橋竹童〉かん吉「ひつまぶし」
邦Jフォーラム
HOW 今月の新入荷商品・CDガイド
【情報】
邦楽情報 8月1日〜9月10日分
今月の聴きどころ
今月のきいて!きいて!!/今月の初演曲/邦楽プラザ
邦J倶楽部「和音」ニュース
津軽三味線情報
今月の新譜・新刊