雑誌『邦楽ジャーナル』は毎月1日発売
日本の伝統音楽、邦楽、和楽器の“今”を伝える月刊誌「邦楽ジャーナル」。
2003年5月号(Vol.196)の特集は、「和楽器については三学年間を通じて一種類以上の楽器を用いること」とされた中学校音楽科の新学習指導要領が実施されて一年を経ての教育界・邦楽界の様子を探ります。
「すてきな人」は、篳篥演奏家の中村仁美さん。
【特集】
「和楽器教育」この一年
・福島県の「古典芸術教育者育成セミナー」
・東京・大田区の「和楽器演奏交流会」
・教育委員会に聞く「和楽器教育」の取り組みと現状
・教育支援事業をはじめて三年〈黒河内 茂〉
・数値にみる「和楽器教育」の実態 文部科学省調査/芸団協調査
・芸団協の「和楽器活用授業モデル」実施中学校募集
【エッセイ】
巻頭エッセイ〈坂田美子〉ミスマッチ
地球音楽随想-187〈水野信男〉バグダード炎上
音楽万華鏡-65〈星川京児〉子守唄の不思議
アウトサイダーでひと休み-17〈てん・仁智〉遠隔地で、自由に(下)
あきちゃんの学校de邦楽-10〈太田暁子〉センセイ電話相談室
リレーエッセイ・知己往来-76〈小嵐九八郎〉北へ、北への時
日本音楽再発見-12〈大嶋豊〉誰がために鐘は鳴る
しゃみババ日記-2〈西潟昭子〉障害者のためのワークショップ
おじさん万歳-2〈谷田嵐山〉総入れ歯で尺八を吹く
【知識】
知れば楽しい箏曲・地唄・現代曲-122〈長谷川慎〉赤い牛の子
邦楽奏者のための健康ガイド-36〈根本幸夫〉便秘
尺八要語 そのウソ、ホント?-2〈神田可遊〉一節切
日本の琴 失われた琴韻を求めて-2〈伏見靖〉琴を弾くを習ふ菅原道真
【人物・トピックス・他】
アンテナ─文化庁主催「日本のしらべ」/上原まりの源氏物語/全国に「助成認定制度」相談窓口/新レーベル「東風」第一弾/入門CD「日本音楽まるかじり」
おすすめ音盤〈大貫紀子〉/かおりの本棚〈鴻巣香〉/藝能のことば〈宗時行〉
すてきな人 中村仁美
たいこ四方八方-28〈渡部晋也〉発表の場/浅野昭利
わが師わが修業時代-54〈聞き書き・奈良部和美〉沢井比河流(五)
「日本の音フェスティバル2003」
ほうがく横丁─編集長の見たり・聞いたり・思ったり/新邦楽人 かりん(中川果林)/Let's 英語!76(最終回)/インターネットで邦楽81/今月のこ、これは!?/あんな店こんな物/小耳情報/邦楽9星占
グルメ三味街道!!-2〈高橋竹童〉とんかつ太郎のヒレカツ丼
フォーカス 柳井美加奈・東音中島勝祐 岡部好〈撮影〉
邦Jフォーラム
HOW 今月の新入荷商品・CDガイド
【情報】
邦楽情報 5月1日〜6月10日分
今月の聴きどころ
今月のきいて!きいて!!/今月の初演曲/邦楽プラザ
邦J倶楽部「和音」ニュース
津軽三味線情報
今月の新譜・新刊